4月の献立表
4月の給食だより.docx
Microsoft Word 721.5 KB

今日の献立

令和7年4月1日

 7年度になりました。ご入園、ご進級おめでとうございます。生憎の冷たい雨でしたが、元気な子ども達の泣き声が2階の調理室まで届きました♪ひよこ組は明日からの給食ですが、その他の入園児は今日から早速昼食です。小さいクラスは、毎年恒例!泣いて泣いて食べられず…。逆に大きいクラスの新入園の子ども達は、美味しいとよく食べました。すっかり慣れた様子でおかわりの列にもならびました。

 おやつは味噌味のきいた黒糖の蒸しパンでした。米粉で作っているので、もちもち食感で好評でした。<調理師>

 

<昼食>

ポークカレー

きゅうりと人参の酢醤油和え

 

<おやつ>

味噌と黒糖の蒸しパン

バナナ

令和7年3月31日

 とうとう3月最終日になりました。やはり、調理室の3名は卒園式より、最後の給食の日に思い入れがあります。今日の献立はいずみ人気の和風魚献立 おやつは鬼まんじゅうでした。今日もいつも通り、みんなたくさんおかわりしました。今日のおかわりは、他のクラスのみんなには申し訳ないのですが、ぱんだ組優先です♪今年度のぱんださんは本当に食べるのが好きな子ども達で、こちらもとても作り甲斐がありました。小学校の給食もたくさんお代わりして、大きくなってね!卒園おめでとう♪<調理師>

<昼食>

ご飯

肉団子汁

煮魚

わかめときゅうりの三杯酢

 

<おやつ>

米粉の鬼まんじゅう

フルーツゼリー

令和7年3月27日

 昨日、今日と気温が上がり、桜もちらほら咲いていますね。

今月に入って1・2歳児は、決められた食事の時間内で食べ切れる子どもが多くなったと感じます。以前は残菜の中に噛みきれず、残した形跡があるものもありましたが、最近ではあまり見かけません。今日の昼食で提供した回鍋肉もよく噛んで、しっかり食べていたようです。おやつのパンケーキは大好評でした。<調理師>

<昼食>

・ご飯

・スープ

・回鍋肉

・春雨サラダ

 

<おやつ>

・米粉のパンケーキ

・果物

令和7年3月26日

 幼児クラスでは今年度最後の食育「栄養素」についてのお話をしました。聞ききなれない言葉が出てきたので、特にこぐまさんには難しかったようですが、しっかりと聞こうとする姿が見受けられ、成長を感じました。

 今日の昼食では、うさぎさんたちにはレバーが大好評で、「おいしかった」と言う声をたくさん聞く事が出来て、良かったです。

<調理師>

<昼食>

・ロールパン

。ジュリエンヌスープ

・レバーの甘辛ソース絡め

・小松菜のツナ酢和え

 

<おやつ>

・オレンジムース

・チーズ

・果物

令和7年3月24日

 先週の土曜日に卒園式がありました。ぱんだ組さんとの貴重な時間を大切にしながら、あと数日楽しみたいと思います。

 今日の献立では、食パンにブリのカレー焼きを挟んでサンドにして食べることで、魚が苦手な子どももすんなり食べた様子。今までにはないパターンで、とても新鮮でした。

 おやつのスコーンはボーロのような食感で食べやすかったです。<調理師>

<昼食>

・食パン

・スープ

・ブリのカレー焼き

・焼きかぼちゃ

<おやつ>

・米粉スコーン

・フルーツゼリー

令和7年3月19日

 今週は子供たちの大好きな献立が続きます。今日はおやつの時間に、ぱんだの子供たちとあと何回給食食べるのかなぁ?と日にちを数えたら「7日!!」でした。大好きな焼きそばが今日で最後と発覚(泣)みんなお代わりを急ぎました。

 お昼は生姜焼き。大きいクラスではご飯にかけて丼にする子もいました。小さいクラスでお肉をよく噛んでたくさんお代わりをしていました。<調理師>

<昼食>

ご飯

白菜と厚揚げのそぼろ汁

豚肉の生姜焼き

中華風きゅうり

 

<おやつ>

ソース焼きそば

チーズ

オレンジ

令和7年3月18日

 3月になって、子ども達の食欲が旺盛です♪今日も子ども達の大好きな和食メニューでしたが、よく食べました。特にブリ大根のおかわりと切干大根のおかわりが止まりません(笑)切干大根のサラダは柔らかく蒸した切干大根ときゅうり、人参、コーンをごま油、醤、砂糖、酢で作ったドレッシングと和えています。切干大根の煮物よりも好評なので、ご家庭でもぜひお試しを♪

 おやつは米粉の人参ケーキでした。米粉がもっちりして、とても食べやすく仕上がりました。<調理師>

<昼食>

ご飯 

味噌汁

ブリ大根

切干大根の中華サラダ

 

<おやつ>

米粉の人参ケーキ

バナナ

令和7年3月17日

 3月も半分が過ぎました。この時期になると、ぱんださんに給食を作るのもあと少しか~と、しんみりします。ぱんださんがいずみの給食の○○が美味しかったな~と一つでも記憶に残っていたら嬉しいです♪

 今日は残しがほとんどない一日でした。昼食は赤魚の煮つけにきゅうりの酢の物。いずみの子ども達は和食が大好きな子どもが多いのです。子どものうちから和食が好きだと、油分も塩分も抑えられて安心できますね。

 おやつは米粉を使った鬼まんじゅうでした。全クラスおかわりがなくなりました!<調理師>

<昼食>

ご飯

肉団子汁

煮魚

わかめときゅうりの三杯酢

<おやつ>

米粉の鬼まんじゅう

フルーツゼリー

 

お問い合わせ
アクセス
電話番号:03-3928-6066